fc2ブログ

先日チェンバロを弾いてまいりました★

だんだんと暖かい日が増えてきましたね!皆様はいかがお過ごしでしょうか?

先月4月1日に日光市での本番があり弟と演奏してきました!

日光市にある如来寺の大庫裡で弦楽アンサンブルや合唱、
チェンバロの演奏やピアニストの演奏など様々な演奏に混ざって、
自分達は声楽ソロとピアノソロ、そしてメサイアから二曲演奏させていただきました。
メサイアは弦楽アンサンブルの方々と共演させていただき、
弟がバリトンの独唱、自分はなんとチェンバロで参加させていただきました!!

チェンバロでの演奏は初めてだったのですが、ピアノともまた違った感覚で
とても楽しかったです。
ピアノとチェンバロの一番の違いですが、音の鳴り方が異なります。

ピアノはご存知の通り弦をハンマーで叩いて鳴りますが、
チェンバロは弦を弾いて音がなります。
そして、二段ある鍵盤を使い分けて強弱を表現することができます。
クラシックギターの音などもそうですが、
弦を弾いた音って倍音に包まれていて空間に音が広がりますよね。

この澄んだ音がとても好きです。ピアノでも、倍音に包まれた美しい音を目指していきたいですね。

—————————-

五月の体験レッスン可能日は
5月25日(木) 09:00-15:00 または 17:00-21:00
皆様のご連絡をお待ちしております。

—————————-
管理者コメント
達郎先生は、指導経験豊富な先生です♪
幼児から大人の方まで是非とも一度、体験レッスンにいらしてください♪

東雪谷ミュージックドリーム
東急池上線石川台駅から徒歩4分、洗足池、上池台、南雪谷、雪が谷大塚方面からも
沢山お越しくださっております★

theme : 音楽のある生活
genre : 音楽

東雪谷教室 ピアノの奈々江先生ーリトミックの指導も可能です♪

皆様こんにちは☆
水曜日講師の奈々江と申します。

突然ですが、皆様はディズニー音楽はお好きですか??♪
私はディズニーの世界観が大好きで、
普段からディズニー音楽をよく聴いてその世界に浸っています…♡
そして先日、ディズニーオンクラシックというコンサートに行って参りました。
このコンサートは、ディズニーの音楽を生演奏と生歌で楽しめるコンサートなのです!
クラシックではないですが、本物の楽器を使っての生演奏は、
やはりすごく心に響きました!
その演奏に合わせて、歌い手の方が軽くダンスをしながら歌っていたり、
照明が鮮やかに変化をしたり、語り手の方が物語にまつわるお話をしてくださったりと、
物語に想いを馳せて音楽を楽しむことができました。



クラシックのコンサートは、なんとなく堅苦しいイメージがあったり
、眠くなってしまったりと、苦手に感じている方も少なくないのではないでしょうか。
でもクラシックの楽器の生演奏を聴きたい!!
クラシックを知らなくても楽しめるコンサートに行きたい!!
とお考えの方は、まずはこういった音楽以外の部分でも
楽しめるコンサートに行ってみるのもいいかもしれませんね♪

  18:15~18:45、19:15~が、現在は空いております♪   

 ◆2歳のお子様もリトミックの要素を
取り入れたレッスンをさせていただくことが可能です。
午前中をご希望の場合には、
    お友達をお誘い合わせの上、
          グループでぜひご参加くださいませ♪ 
 


水曜日の奈々江先生のコラムより

theme : 音楽のある生活
genre : 音楽

木曜日のピアノ指導者ー由衣子先生ークラシック、ジャズを英語でも指導致します

みなさま こんにちは。
東雪谷教室にて木曜日、ピアノ指導をさせていただいています、由衣子です。

よい気候になってきましたね。
元来暖かいのが好きな私は、特に近年になって、
長く感じられる冬の後にやってくる、春の芽吹きの喜びを、
ひとしお感じるようになっています。

季節・気分の変わり目ということで、今日は髪型について。

私は美容室が、長いことあまり好きではないと感じており、
日本の学生時代の数回を除き、近年になるまでほとんど足を運んだことがなく、
ずうっと髪を伸ばしていたのもありますが、切るときは自分で若干そろえたりしながら、
満足していました。

ですが最近になって、初対面の機会が増えたこともあり、
改めて、自分とこの今の髪型は合っているのだろうか、と、しばし考え、
今の自分にあった美容室を、とリサーチしているうちに、ある美容室に導かれました。
すると、その美容師さんが、感覚的にとてもピンときて、
これまで苦手だと思っていたのは、、、

単に自分と相性のよい美容師さんと出会えていなかっただけ
~それ以前に、探そうとも、出会えるとも思っていなかったからだった、
ということに、遅ればせながら気がつきました。

それ以来、数ヶ月に一回という頻度で通っているのですが、
ある程度いつも同じ髪型でいたせいで、自分の顔・印象はこんなものだろうと、
思っていたものが、プロの手によって、自分が知らない自分を引き出される。

髪型・印象がかわったことによって、服装もそれに見合った変化を促され、
習慣としての自分の気分、のちには性格にさえ影響を与えるような気もしています。

どちらかというと、自分はこうありたい・こういう髪型が好きだ、
と思っていたイメージを長年続けていたのだとしたら、
美容師さんの捉えるものに委ねることによって、新たな側面と出会ったことは、
何かと自分で何でも決めるのが好きであった私にとっては、
若干目から鱗の落ちるほどの体験でした。

委ねる間のようなものに開いていることを、観察しはじめている今日。
髪は伸びるのに時間がかかることもあり、
せっかくなので、
毎度いろんな角度から、自分だと思っていたものを落としてみることで、
新たに開いてくるものを観てみたいなと思う、春です。

ご拝読ありがとうございます

由衣子先生ー幼児から大人の方まで丁寧に指導を致します。
英語レッスン可ー桐朋、バークリ―音楽院卒

theme : 音楽のある生活
genre : 音楽

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
プロフィール

桐友会 ピアノ バイオリン 声楽 クラリネット 教室 大田区 洗足 池上 西馬込

Author:桐友会 ピアノ バイオリン 声楽 クラリネット 教室 大田区 洗足 池上 西馬込
※当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の
無断掲載を一切禁じます。
桐友会 大田区東雪谷ミュージックドリーム
Copyright 2008 music school.
All Rights Reserved.

QRコード
QR
最近の記事
最近のトラックバック
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

東雪谷ミュージックドリーム
リンク