先日チェンバロを弾いてまいりました★
だんだんと暖かい日が増えてきましたね!皆様はいかがお過ごしでしょうか?
先月4月1日に日光市での本番があり弟と演奏してきました!
日光市にある如来寺の大庫裡で弦楽アンサンブルや合唱、
チェンバロの演奏やピアニストの演奏など様々な演奏に混ざって、
自分達は声楽ソロとピアノソロ、そしてメサイアから二曲演奏させていただきました。
メサイアは弦楽アンサンブルの方々と共演させていただき、
弟がバリトンの独唱、自分はなんとチェンバロで参加させていただきました!!
チェンバロでの演奏は初めてだったのですが、ピアノともまた違った感覚で
とても楽しかったです。
ピアノとチェンバロの一番の違いですが、音の鳴り方が異なります。
ピアノはご存知の通り弦をハンマーで叩いて鳴りますが、
チェンバロは弦を弾いて音がなります。
そして、二段ある鍵盤を使い分けて強弱を表現することができます。
クラシックギターの音などもそうですが、
弦を弾いた音って倍音に包まれていて空間に音が広がりますよね。
この澄んだ音がとても好きです。ピアノでも、倍音に包まれた美しい音を目指していきたいですね。
—————————-
五月の体験レッスン可能日は
5月25日(木) 09:00-15:00 または 17:00-21:00
皆様のご連絡をお待ちしております。
—————————-
管理者コメント
達郎先生は、指導経験豊富な先生です♪
幼児から大人の方まで是非とも一度、体験レッスンにいらしてください♪
東雪谷ミュージックドリーム
東急池上線石川台駅から徒歩4分、洗足池、上池台、南雪谷、雪が谷大塚方面からも
沢山お越しくださっております★
先月4月1日に日光市での本番があり弟と演奏してきました!
日光市にある如来寺の大庫裡で弦楽アンサンブルや合唱、
チェンバロの演奏やピアニストの演奏など様々な演奏に混ざって、
自分達は声楽ソロとピアノソロ、そしてメサイアから二曲演奏させていただきました。
メサイアは弦楽アンサンブルの方々と共演させていただき、
弟がバリトンの独唱、自分はなんとチェンバロで参加させていただきました!!
チェンバロでの演奏は初めてだったのですが、ピアノともまた違った感覚で
とても楽しかったです。
ピアノとチェンバロの一番の違いですが、音の鳴り方が異なります。
ピアノはご存知の通り弦をハンマーで叩いて鳴りますが、
チェンバロは弦を弾いて音がなります。
そして、二段ある鍵盤を使い分けて強弱を表現することができます。
クラシックギターの音などもそうですが、
弦を弾いた音って倍音に包まれていて空間に音が広がりますよね。
この澄んだ音がとても好きです。ピアノでも、倍音に包まれた美しい音を目指していきたいですね。
—————————-
五月の体験レッスン可能日は
5月25日(木) 09:00-15:00 または 17:00-21:00
皆様のご連絡をお待ちしております。
—————————-
管理者コメント
達郎先生は、指導経験豊富な先生です♪
幼児から大人の方まで是非とも一度、体験レッスンにいらしてください♪
東雪谷ミュージックドリーム
東急池上線石川台駅から徒歩4分、洗足池、上池台、南雪谷、雪が谷大塚方面からも
沢山お越しくださっております★