石川台教室 火曜日 ピアノの由季先生ー日本橋で撮った桜
本教室のホームページは、【☟クリック☟】
(奥沢・自由が丘・緑が丘・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪
☟ 指導者のコラムと空き時間のご案内です☟
皆さま、こんにちは!
東雪谷教室で火曜にピアノを指導しております、由季です♪
世の中は新元号が『令和』と発表され、ソワソワわくわくとした
空気が流れているように思います。
私自身も生きてきて元号が変わるのは初めてなので、
歴史的瞬間なのだなぁ、、と、そしてしばらくは実感わかないものなのだなと改めて感じました。笑
さて、最近私は日本橋に行ったのですがその際しだれ桜の先の方が
少し蕾が芽吹いておりとても素敵だったので撮ってみました。

桜はとても気持ちを華やかにしてくれるし、散り際すらも綺麗なのでとても好きなお花です🌸
携帯やテレビ、パソコンだらけの日常になりがちな毎日ですが、
こうやって自然に目を向けてみると画面からは得られない
感動と出会えるなぁとしみじみ感じた春でした。
●紹介時間
火曜日 15:30〜16:00
●体験レッスン可能日
16日 16:30〜17:00/17:30〜18:00
23日 15:30〜16:00
火曜日の由季先生のコラム
(奥沢・自由が丘・緑が丘・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪
☟ 指導者のコラムと空き時間のご案内です☟
皆さま、こんにちは!
東雪谷教室で火曜にピアノを指導しております、由季です♪
世の中は新元号が『令和』と発表され、ソワソワわくわくとした
空気が流れているように思います。
私自身も生きてきて元号が変わるのは初めてなので、
歴史的瞬間なのだなぁ、、と、そしてしばらくは実感わかないものなのだなと改めて感じました。笑
さて、最近私は日本橋に行ったのですがその際しだれ桜の先の方が
少し蕾が芽吹いておりとても素敵だったので撮ってみました。

桜はとても気持ちを華やかにしてくれるし、散り際すらも綺麗なのでとても好きなお花です🌸
携帯やテレビ、パソコンだらけの日常になりがちな毎日ですが、
こうやって自然に目を向けてみると画面からは得られない
感動と出会えるなぁとしみじみ感じた春でした。
●紹介時間
火曜日 15:30〜16:00
●体験レッスン可能日
16日 16:30〜17:00/17:30〜18:00
23日 15:30〜16:00
火曜日の由季先生のコラム