石川台教室 ピアノ 水曜、土曜の万記子先生の体験可能日程
本教室のホームページは、【☟クリック☟】
(奥沢・自由が丘・緑が丘・みどりがおか・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪
「現代曲のコンサートを終えて」
3/22、文京シビックホールにて、
現代作曲家の作品の世界初演をフルートの方と一緒に演奏しました。
前回のブログに記した通り、詩を唱えながら弾く、ペダルを思い切り踏んで共鳴させる、
音を出さない爪グリッサンド等々、初めてだらけでしたが、何とか演奏しました。
若い演奏家と作曲家と交流が持てたこと、本番までに一緒に作り上げる楽しさは、
かけがえのないものとなりました。
最近は手の調子があまり良くないので、いつも、これが最後になるかもしれない、
と思いながら演奏していますが、本番が終わると、
またやりたい曲に挑戦したくなります。この繰り返しです。
皆様も是非弾いてみたい曲に挑戦し続けてみてください!

☆花見がてら、娘と犬を連れて少し遠出した時の写真を載せました。
【4月体験レッスン可能日】
水曜日 石川台 15:00~16:00 18:30~19:00
第2、第4土曜日 石川台 10:30~11:30 等。
万記子先生の紹介
桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部を卒業。
同校伴奏研究員修了後、英国王立音大Postgraduate course、
モスクワ音楽院夏期講習にて研鑽を積む。ピティナコンペティション特級入賞。
セニガリア国際コンクール(伊)にてディプロマ。現音主催コンサート、
神奈川県立音楽堂推薦コンサート等に出演。
桐朋にて嘱託伴奏員、昭和音楽大学にて伴奏講師を経て、現在、
日本·ロシア音楽家協会会員。ピアノ研究会アラルガンド会員。
石川台教室 ピアノ 水曜、土曜の万記子先生の紹介
(奥沢・自由が丘・緑が丘・みどりがおか・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪
「現代曲のコンサートを終えて」
3/22、文京シビックホールにて、
現代作曲家の作品の世界初演をフルートの方と一緒に演奏しました。
前回のブログに記した通り、詩を唱えながら弾く、ペダルを思い切り踏んで共鳴させる、
音を出さない爪グリッサンド等々、初めてだらけでしたが、何とか演奏しました。
若い演奏家と作曲家と交流が持てたこと、本番までに一緒に作り上げる楽しさは、
かけがえのないものとなりました。
最近は手の調子があまり良くないので、いつも、これが最後になるかもしれない、
と思いながら演奏していますが、本番が終わると、
またやりたい曲に挑戦したくなります。この繰り返しです。
皆様も是非弾いてみたい曲に挑戦し続けてみてください!

☆花見がてら、娘と犬を連れて少し遠出した時の写真を載せました。
【4月体験レッスン可能日】
水曜日 石川台 15:00~16:00 18:30~19:00
第2、第4土曜日 石川台 10:30~11:30 等。
万記子先生の紹介
桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部を卒業。
同校伴奏研究員修了後、英国王立音大Postgraduate course、
モスクワ音楽院夏期講習にて研鑽を積む。ピティナコンペティション特級入賞。
セニガリア国際コンクール(伊)にてディプロマ。現音主催コンサート、
神奈川県立音楽堂推薦コンサート等に出演。
桐朋にて嘱託伴奏員、昭和音楽大学にて伴奏講師を経て、現在、
日本·ロシア音楽家協会会員。ピアノ研究会アラルガンド会員。
石川台教室 ピアノ 水曜、土曜の万記子先生の紹介