石川台教室 ピアノ 月曜、木曜の由梨先生の体験可能日程
本教室のホームページは、【☟クリック☟】
(奥沢・自由が丘・緑が丘・みどりがおか・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪
緑がまぶしい、あたたかい季節になり、庭に鳥たちも遊びに来るようになりました。
祖父母の家の梅は、ついこの間きれいな花を咲かせてくれたと思ったら、もう実をつけていてびっくり!
少し気が早い話ですが、今から収穫が楽しみです!

3月は、フランスの作曲家ラヴェルの作品を演奏させていただいたり、
編曲の仕事をしたり、また、子供たちに合奏と合唱を指導いたしました。
合奏は小学1年生〜5年生まで、うたいながらいろいろな楽器を演奏し、
合唱は保護者様にもよろしかったら一緒にうたってくださいと、お声がけしました。
一生懸命にうたう子どもたちの指揮をしながら、
背中越しに保護者様の歌声が聴こえてきて、胸に迫るものがあり、とても嬉しかったです。
会場も盛り上がり、大好評でした。
4月の体験レッスンは以下の通りです。
【4月体験レッスン可能日】
⚪︎月曜日
4月3日、10日、17日、24日
14:15〜15:00
18:45〜19:30
⚪︎木曜日
4月6日、13日、27日
16:00〜17:15
18:30〜19:15
昨年度は、ありがたいことに2歳〜大人の方まで、
たくさんの方との出会いがありました。
新年度も皆様と音楽を通しての出会いを楽しみにいたしております♪
上記の時間以外もご相談にのらせていただきますのでお問合せください。
由梨先生のプロフィール
横浜市出身。4歳よりピアノ教師の母のもとでピアノを始める。
桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」に入室。
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻を卒業。
桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程ピアノコース修了。
第2回ヨーロッパ国際ピアノコンクールジュニア特級II部門銅賞。
第10回東京ピアノコンクール協奏曲部門第3位、
第11回大学の部第1位など入賞、入選多数。
第35・39回霧島国際音楽祭マスタークラス修了。
2018年ウィーンムジークセミナーにてウィーン国立音楽大学教授ヴォルフガング・ヴァッツィンガー氏に師事。
選抜者によるコンサートに出演。
2010年から10年間、ウィーン国立音楽大学教授
アヴォ・クユムジャン氏ピアノセミナーを受講。
修了コンサートにてアヴォ氏と共演。
品川区主催、桐朋学園大学名誉教授 西原稔氏による、
しながわ学びの杜 専門講座「シューマンの音楽に親しむ」に、出演。
ピアノ演奏を担当し、好評を博す。
ミハイル・ヴォスクレセンスキー氏、パスカル・ドヴァイヨン氏、ミハイル・カンディンスキー氏、
マインハルト・プリンツ氏他多数のレッスンを受講。
これまでに大島登志子、関根聰子、廻由美子の各氏に師事。
中学校、高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。中学校、高等学校教諭専修免許状(音楽)取得。
日本音楽学会、日本音楽表現学会、横浜音楽協会会員。
石川台教室 月曜日・木曜日-由梨先生の紹介
(奥沢・自由が丘・緑が丘・みどりがおか・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪
緑がまぶしい、あたたかい季節になり、庭に鳥たちも遊びに来るようになりました。
祖父母の家の梅は、ついこの間きれいな花を咲かせてくれたと思ったら、もう実をつけていてびっくり!
少し気が早い話ですが、今から収穫が楽しみです!

3月は、フランスの作曲家ラヴェルの作品を演奏させていただいたり、
編曲の仕事をしたり、また、子供たちに合奏と合唱を指導いたしました。
合奏は小学1年生〜5年生まで、うたいながらいろいろな楽器を演奏し、
合唱は保護者様にもよろしかったら一緒にうたってくださいと、お声がけしました。
一生懸命にうたう子どもたちの指揮をしながら、
背中越しに保護者様の歌声が聴こえてきて、胸に迫るものがあり、とても嬉しかったです。
会場も盛り上がり、大好評でした。
4月の体験レッスンは以下の通りです。
【4月体験レッスン可能日】
⚪︎月曜日
4月3日、10日、17日、24日
14:15〜15:00
18:45〜19:30
⚪︎木曜日
4月6日、13日、27日
16:00〜17:15
18:30〜19:15
昨年度は、ありがたいことに2歳〜大人の方まで、
たくさんの方との出会いがありました。
新年度も皆様と音楽を通しての出会いを楽しみにいたしております♪
上記の時間以外もご相談にのらせていただきますのでお問合せください。
由梨先生のプロフィール
横浜市出身。4歳よりピアノ教師の母のもとでピアノを始める。
桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」に入室。
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻を卒業。
桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程ピアノコース修了。
第2回ヨーロッパ国際ピアノコンクールジュニア特級II部門銅賞。
第10回東京ピアノコンクール協奏曲部門第3位、
第11回大学の部第1位など入賞、入選多数。
第35・39回霧島国際音楽祭マスタークラス修了。
2018年ウィーンムジークセミナーにてウィーン国立音楽大学教授ヴォルフガング・ヴァッツィンガー氏に師事。
選抜者によるコンサートに出演。
2010年から10年間、ウィーン国立音楽大学教授
アヴォ・クユムジャン氏ピアノセミナーを受講。
修了コンサートにてアヴォ氏と共演。
品川区主催、桐朋学園大学名誉教授 西原稔氏による、
しながわ学びの杜 専門講座「シューマンの音楽に親しむ」に、出演。
ピアノ演奏を担当し、好評を博す。
ミハイル・ヴォスクレセンスキー氏、パスカル・ドヴァイヨン氏、ミハイル・カンディンスキー氏、
マインハルト・プリンツ氏他多数のレッスンを受講。
これまでに大島登志子、関根聰子、廻由美子の各氏に師事。
中学校、高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。中学校、高等学校教諭専修免許状(音楽)取得。
日本音楽学会、日本音楽表現学会、横浜音楽協会会員。
石川台教室 月曜日・木曜日-由梨先生の紹介