石川台教室 ピアノ 月曜、木曜の由梨先生の体験可能日程
本教室のホームページは、【☟クリック☟】
(奥沢・自由が丘・緑が丘・みどりがおか・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪
風薫る5月となりました。
緑の美しいこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先月、知り合いのダンサーの方からお声をかけていただき、
アイリッシュダンスを見て参りました!
サクソフォンカルテットとのコラボで、音楽は生演奏♪ミュージカルメドレーや、
パーカーションなど、多彩なプログラムでした。

特に印象に残ったのは、ダンサーの方が舞台からはけるシーンです。
去り際までとても美しく、舞台からそのダンサーがいなくなっても、その人の印象、
余韻が舞台に残っているように感じられました。
音楽にも共通するところがありますね。レッスンでは、
曲の入り方から終わり方まで(舞台では袖に下がるまで)が演奏と考えて指導しています。
秋には発表会が開催されます♪
今からでもご参加いただけますので、ご興味のおありの方は、
よろしければ体験レッスンにいらっしゃいませんか。
5月の体験レッスンは以下の通りです。
【5月体験レッスン可能日】
⚪︎月曜日
5月8日、15日、22日、29日
14:15〜15:00
18:45〜19:30
⚪︎木曜日
5月11日、18日
15:45〜16:30
19:30〜20:15
25日
15:30〜16:00
19:30〜20:15
皆様と音楽を通しての出会いを楽しみにいたしております。
上記の時間以外もご相談にのらせていただきますので
お問合せください。
由梨先生のプロフィール
横浜市出身。4歳よりピアノ教師の母のもとでピアノを始める。
桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」に入室。
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻を卒業。
桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程ピアノコース修了。
第2回ヨーロッパ国際ピアノコンクールジュニア特級II部門銅賞。
第10回東京ピアノコンクール協奏曲部門第3位、
第11回大学の部第1位など入賞、入選多数。
第35・39回霧島国際音楽祭マスタークラス修了。
2018年ウィーンムジークセミナーにてウィーン国立音楽大学教授ヴォルフガング・ヴァッツィンガー氏に師事。
選抜者によるコンサートに出演。
2010年から10年間、ウィーン国立音楽大学教授
アヴォ・クユムジャン氏ピアノセミナーを受講。
修了コンサートにてアヴォ氏と共演。
品川区主催、桐朋学園大学名誉教授 西原稔氏による、
しながわ学びの杜 専門講座「シューマンの音楽に親しむ」に、出演。
ピアノ演奏を担当し、好評を博す。
ミハイル・ヴォスクレセンスキー氏、パスカル・ドヴァイヨン氏、ミハイル・カンディンスキー氏、
マインハルト・プリンツ氏他多数のレッスンを受講。
これまでに大島登志子、関根聰子、廻由美子の各氏に師事。
中学校、高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。中学校、高等学校教諭専修免許状(音楽)取得。
日本音楽学会、日本音楽表現学会、横浜音楽協会会員。
石川台教室 月曜日・木曜日-由梨先生の紹介
(奥沢・自由が丘・緑が丘・みどりがおか・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪
風薫る5月となりました。
緑の美しいこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先月、知り合いのダンサーの方からお声をかけていただき、
アイリッシュダンスを見て参りました!
サクソフォンカルテットとのコラボで、音楽は生演奏♪ミュージカルメドレーや、
パーカーションなど、多彩なプログラムでした。

特に印象に残ったのは、ダンサーの方が舞台からはけるシーンです。
去り際までとても美しく、舞台からそのダンサーがいなくなっても、その人の印象、
余韻が舞台に残っているように感じられました。
音楽にも共通するところがありますね。レッスンでは、
曲の入り方から終わり方まで(舞台では袖に下がるまで)が演奏と考えて指導しています。
秋には発表会が開催されます♪
今からでもご参加いただけますので、ご興味のおありの方は、
よろしければ体験レッスンにいらっしゃいませんか。
5月の体験レッスンは以下の通りです。
【5月体験レッスン可能日】
⚪︎月曜日
5月8日、15日、22日、29日
14:15〜15:00
18:45〜19:30
⚪︎木曜日
5月11日、18日
15:45〜16:30
19:30〜20:15
25日
15:30〜16:00
19:30〜20:15
皆様と音楽を通しての出会いを楽しみにいたしております。
上記の時間以外もご相談にのらせていただきますので
お問合せください。
由梨先生のプロフィール
横浜市出身。4歳よりピアノ教師の母のもとでピアノを始める。
桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」に入室。
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻を卒業。
桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程ピアノコース修了。
第2回ヨーロッパ国際ピアノコンクールジュニア特級II部門銅賞。
第10回東京ピアノコンクール協奏曲部門第3位、
第11回大学の部第1位など入賞、入選多数。
第35・39回霧島国際音楽祭マスタークラス修了。
2018年ウィーンムジークセミナーにてウィーン国立音楽大学教授ヴォルフガング・ヴァッツィンガー氏に師事。
選抜者によるコンサートに出演。
2010年から10年間、ウィーン国立音楽大学教授
アヴォ・クユムジャン氏ピアノセミナーを受講。
修了コンサートにてアヴォ氏と共演。
品川区主催、桐朋学園大学名誉教授 西原稔氏による、
しながわ学びの杜 専門講座「シューマンの音楽に親しむ」に、出演。
ピアノ演奏を担当し、好評を博す。
ミハイル・ヴォスクレセンスキー氏、パスカル・ドヴァイヨン氏、ミハイル・カンディンスキー氏、
マインハルト・プリンツ氏他多数のレッスンを受講。
これまでに大島登志子、関根聰子、廻由美子の各氏に師事。
中学校、高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。中学校、高等学校教諭専修免許状(音楽)取得。
日本音楽学会、日本音楽表現学会、横浜音楽協会会員。
石川台教室 月曜日・木曜日-由梨先生の紹介