石川台教室 ピアノ 月曜、木曜の由梨先生の体験可能日程
本教室のホームページは、【☟クリック☟】
(奥沢・自由が丘・緑が丘・みどりがおか・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪
今年の夏は、びっくりするような暑さが続いていますね!
生徒の皆さん、暑い中、よく来てくれましたね!えらいね!と思ってレッスンしています。
先月は、スペインの作曲家、アルベニスの「イベリア」を演奏させていただく機会がありました♪
お客様から、「演奏を聴いている間、別空間に行けました!」など嬉しい言葉をいただきました。
また、子供たちに合奏や合唱の指導をさせていただきました。
合奏は夏らしくギロやマラカス、クラベスやカスタネット、タンバリンなどを使い、
素敵に楽しく演奏することができて、子供たちもとても嬉しそうでした。
いつものピアノのレッスンでも、生徒さんの弾けた!できた!の表情からは、
こちらの方が元気とパワーをもらっています♪
秋の発表会が近づき、皆さん曲を決め、一人ひとりが目標に向かって頑張っています。

写真は私の家のゴーヤです。
毎朝、暑くなりすぎる前に水やりをしていますが、
雌花に小さな実をつけているのを見つけると、
まあ可愛いと、嬉しい気持ちになります!
【8月体験レッスン可能日】
⚪︎月曜日
7日、14日、21日、28日
⚪︎木曜日
3日、10日、17日、24日
夏休みで振替ご希望の生徒さんがいらっしゃる為
時間につきましてはご相談くださいませ。
ご一緒に音楽を楽しみましょう♪
皆様と音楽を通しての出会いを
楽しみにいたしております。
由梨先生のプロフィール
横浜市出身。4歳よりピアノ教師の母のもとでピアノを始める。
桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」に入室。
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻を卒業。
桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程ピアノコース修了。
第2回ヨーロッパ国際ピアノコンクールジュニア特級II部門銅賞。
第10回東京ピアノコンクール協奏曲部門第3位、
第11回大学の部第1位など入賞、入選多数。
第35・39回霧島国際音楽祭マスタークラス修了。
2018年ウィーンムジークセミナーにてウィーン国立音楽大学教授ヴォルフガング・ヴァッツィンガー氏に師事。
選抜者によるコンサートに出演。
2010年から10年間、ウィーン国立音楽大学教授
アヴォ・クユムジャン氏ピアノセミナーを受講。
修了コンサートにてアヴォ氏と共演。
品川区主催、桐朋学園大学名誉教授 西原稔氏による、
しながわ学びの杜 専門講座「シューマンの音楽に親しむ」に、出演。
ピアノ演奏を担当し、好評を博す。
ミハイル・ヴォスクレセンスキー氏、パスカル・ドヴァイヨン氏、ミハイル・カンディンスキー氏、
マインハルト・プリンツ氏他多数のレッスンを受講。
これまでに大島登志子、関根聰子、廻由美子の各氏に師事。
中学校、高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。中学校、高等学校教諭専修免許状(音楽)取得。
日本音楽学会、日本音楽表現学会、横浜音楽協会会員。
石川台教室 月曜日・木曜日-由梨先生の紹介
(奥沢・自由が丘・緑が丘・みどりがおか・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪
今年の夏は、びっくりするような暑さが続いていますね!
生徒の皆さん、暑い中、よく来てくれましたね!えらいね!と思ってレッスンしています。
先月は、スペインの作曲家、アルベニスの「イベリア」を演奏させていただく機会がありました♪
お客様から、「演奏を聴いている間、別空間に行けました!」など嬉しい言葉をいただきました。
また、子供たちに合奏や合唱の指導をさせていただきました。
合奏は夏らしくギロやマラカス、クラベスやカスタネット、タンバリンなどを使い、
素敵に楽しく演奏することができて、子供たちもとても嬉しそうでした。
いつものピアノのレッスンでも、生徒さんの弾けた!できた!の表情からは、
こちらの方が元気とパワーをもらっています♪
秋の発表会が近づき、皆さん曲を決め、一人ひとりが目標に向かって頑張っています。

写真は私の家のゴーヤです。
毎朝、暑くなりすぎる前に水やりをしていますが、
雌花に小さな実をつけているのを見つけると、
まあ可愛いと、嬉しい気持ちになります!
【8月体験レッスン可能日】
⚪︎月曜日
7日、14日、21日、28日
⚪︎木曜日
3日、10日、17日、24日
夏休みで振替ご希望の生徒さんがいらっしゃる為
時間につきましてはご相談くださいませ。
ご一緒に音楽を楽しみましょう♪
皆様と音楽を通しての出会いを
楽しみにいたしております。
由梨先生のプロフィール
横浜市出身。4歳よりピアノ教師の母のもとでピアノを始める。
桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」に入室。
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻を卒業。
桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程ピアノコース修了。
第2回ヨーロッパ国際ピアノコンクールジュニア特級II部門銅賞。
第10回東京ピアノコンクール協奏曲部門第3位、
第11回大学の部第1位など入賞、入選多数。
第35・39回霧島国際音楽祭マスタークラス修了。
2018年ウィーンムジークセミナーにてウィーン国立音楽大学教授ヴォルフガング・ヴァッツィンガー氏に師事。
選抜者によるコンサートに出演。
2010年から10年間、ウィーン国立音楽大学教授
アヴォ・クユムジャン氏ピアノセミナーを受講。
修了コンサートにてアヴォ氏と共演。
品川区主催、桐朋学園大学名誉教授 西原稔氏による、
しながわ学びの杜 専門講座「シューマンの音楽に親しむ」に、出演。
ピアノ演奏を担当し、好評を博す。
ミハイル・ヴォスクレセンスキー氏、パスカル・ドヴァイヨン氏、ミハイル・カンディンスキー氏、
マインハルト・プリンツ氏他多数のレッスンを受講。
これまでに大島登志子、関根聰子、廻由美子の各氏に師事。
中学校、高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。中学校、高等学校教諭専修免許状(音楽)取得。
日本音楽学会、日本音楽表現学会、横浜音楽協会会員。
石川台教室 月曜日・木曜日-由梨先生の紹介